各社比較 PR

【2022年】おすすめの宅配型トランクルーム15社をサイズ別で徹底比較!

trunkroom-top1
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

住居内の収納スペース縮小化が進み、その影響で家の中に荷物を置く場所がない方達の為に最近では宅配型トランクルーム会社は増えてきています。

ただ、宅配型トランクルームの会社が増えてきた影響でこれから利用したい方達から出てきた悩みがあります。

「小型の荷物を預けるならこの会社が使いやすくて。大型の荷物を預けるならこの会社がいいよ。みたいなのってあるのかな」

「宅配型トランクルームについてほとんど何も知らないんだけど大丈夫?」

「色々あり過ぎて自分にあったサービスがどれなのかわからない」

この記事では、この様な悩みを解決する為にわかりやすく丁寧にまとめてみました。

パパトラ
パパトラ
ここで挙げているサービスはどこの会社も利用者が多く、安心して荷物を預けられるよ。
以下の内容が分かります

・小型荷物のおすすめサービス会社はランキング
・中型荷物おすすめサービス会社ランキング
・大型荷物おすすめサービス会社ランキング
・本を預けるのにおすすめなサービス会社ランキング
・洋服を預けるのにおすすめなサービス会社
・宅配型トランクルームのメリット
・宅配型トランクルームのデメリット
・宅配型トランクルームとトランクルームの違いは?

Contents
  1. 小型荷物のおすすめサービス会社ランキング
    1. 第1位 月額110円はここだけ!最安値が売りの【シェアクラ】
    2. 第2位 月額198円で安心安全の保管環境を提供【webtrunk】
  2. 中型荷物おすすめサービス会社ランキング
    1.  第1位 【サマリーポケット】コスパ、使いやすさ、オプションが優秀
    2. 第2位 【CARAETO】自由箱プランや独自のマーケットが魅力
    3. 第3位 【MINIKURA】1年間預けるならどこよりもおすすめ
    4. 第4位 【MONOLESS】月額333円でご自宅にある段ボールでそのまま預けられる
    5. 第5位 【虎んくるーむ】大事なコレクションやイベント品の保管におすすめ
  3. 大型荷物おすすめサービス会社
    1. 第1位 【宅トラ】大型サイズで対象エリアが広いのは宅トラだけ
    2. 第2位 【AZUKEL】大型荷物とボックスのどちらも対応可能で使いやすい
    3. 第3位 【エアトランク】東京都内に特化!荷物の取り出し料が無料
    4. 第4位【デリバリートランク】直接倉庫に持ち込み&取り出しが可能で、すぐに部屋を綺麗にしたい方向け
    5. 番外編 【klassy】1カ月単位で借りられるから引っ越しに便利
  4. 本を預けるのにおすすめなサービス会社ランキング
    1. 第1位【risoco】1冊ずつ丁寧に保護ラッピングしてくれる
    2. 第2位【BookOcean】本棚プランの使いやすさが秀逸
  5. 【dinos CLOSET service】クリーニングの品質が強み
  6.  宅配型トランクルーム 5つのデメリット
    1. デメリット1 取り出すのには最短でも次の日
    2. デメリット2 業者によっては預けた段ボールの形が崩れている事もある
    3. デメリット3 クレジットカードが無いと利用できない
    4. デメリット4 利用するサービス会社はサイズ別に選ばないと損をする
    5. デメリット5 最低利用期間がある
  7. 宅配型トランクルーム 5つメリット
    1. メリット1 玄関先まで荷物を取りに来てくれるので荷物を運ぶ必要が無い
    2. メリット2 掃除がしやすくなるから綺麗を維持できる
    3. メリット3 大切な荷物を自宅より良い環境で保管出来る
    4. メリット4 個人的な趣味をひそかに集められる
    5. メリット5 急いで部屋を片付けたい時に大活躍
  8. 自分に合ったサービス会社で宅配型トランクルームを楽しもう

小型荷物のおすすめサービス会社ランキング

ここでは、預ける荷物のサイズが小さい物をメインで預けたい方におすすめできる宅配トランクルーム会社となっています。

ハンドメイドアクセサリーなどの趣味の小物を預ける際に役立ちます。

反対に大きい荷物を入れる予定があるのであれば、中型荷物を得意とする会社を選ぶ事をおすすめします。

小さいサイズを得意とするシェアクラとwebtrunkの2社を比較してみました。

サービス会社名初期費用月額利用料取出し料金倉庫環境
シェアクラ無料110円660円空調無し
webtrunk無料198円1100円温度・湿度管理

シェアクラは月額料金&取り出し料金の安さが強み。ただし倉庫環境は△。

一方、webtrunkは月額料金と取り出し料金では見劣りするものの、倉庫環境は◎。

どちらの会社も利用者の使い方次第でBestな選択といえます。

ちびトラ
ちびトラ
空調が無くても傷まない様な物なら全然問題ないしね。

第1位 月額110円はここだけ!最安値が売りの【シェアクラ】

月額保管料

月額110円(業界最安)

初期費用

無料

取出し費用

660円(業界最安)

業界最安値の月額110円のプランがある。
倉庫に空調が無い為、夏場の湿度や温度の影響が気になる。

月額110円のプランのボックスは部屋の中を整理する為の利用目的だと不向きのサイズです。

月額110円対象のボックスは80サイズ(幅30cm×奥行30cm×高さ20cm)と部屋を整理するには余りにも小さいのが原因です。

部屋を片付けたいのであればもう一つ上のサイズを利用しましょう。

月額110円プランは趣味の小物を預けて、箱別にジャンルを分けて大事に保管するといった利用方法が出来る所がおすすめポイントでもあります。

・初期費用無料(ボックス代、預入送料)
・月額110円~
・セキュリティ完備
・全国対応可
・ゴルフバッグ、スーツケース、スキー・スノーボードプランが有り(都内限定)
・60日間の最低利用期間がある(それ以前に取り出したい場合は別途費用発生)

シェアクラ公式ページ

第2位 月額198円で安心安全の保管環境を提供【webtrunk】

wbtrunk top
月額保管料

月額198円

初期費用

無料

取出し費用

1100円

空調設備で常に最適な温度・湿度で管理
取り出し料金が高め

webtrunkは月額198円とシェアクラと比較すると少しだけお高め。

価格は88円ほど差が出てしまいます。

その理由はwebtrunkのSSサイズのボックスサイズが幅40cm×奥行27cm×高さ28.5cmとシェアクラと比較すると大きくなっているからです。

小物が多いんだけどある程度大きい荷物も一緒に預けたい場合は、webtrunkのSSサイズは使い勝手が良いサイズ感です。

また、大事な荷物を預ける先の倉庫は1934年創業の東証スタンダード上場の物流企業。

丸八倉庫(株)が運営しており、倉庫環境も最高水準の鉄筋コンクリートで強固かつ24時間365日監視カメラで大事な荷物を監視しております。

それに加えて温度・湿度を管理。定期的に倉庫内を巡回し常時最適な環境を維持している所も素晴らしい点です。

webtrunkについて詳しく知りたい方はこちら

・初期費用無料(ボックス代、預入送料)
・月額198円~
・温度・湿度・セキュリティ徹底管理
・全国対応可
・預けた荷物の画像を1000枚まで保存が可能

webtrunk公式ページ

中型荷物おすすめサービス会社ランキング

ここでは、預ける荷物のサイズが小さい物~布団位までをメインで預けたい方におすすめできる宅配トランクルーム会社となっています。

一般の方が使いやすいサイズという事もあって小型荷物より利用者が多いです。

こちらに各社の価格帯が分かりやすい様に表にまとめました。

これから挙げる4社に関しては、倉庫の環境は素晴らしく、温度・湿度共に徹底管理されています。

サービス会社名初期費用(集荷料金含む)月額利用料取出し料金オプション数
サマリーポケット無料275円1100円8個
CARAETO無料264円880円1個
minikura無料275円1100円3個
MONOLESS300円(箱代)333円1000円無し
虎んくるーむ330円(箱代)550円880円無し

各社ここのサイズ感で強みを得ようとしのぎを削っているせいか、お得で始めやすい価格帯のプランが多くなっています。

ちびトラ
ちびトラ
宅配型トランクルームのメイン所のランキングにいってみよー

 第1位 【サマリーポケット】コスパ、使いやすさ、オプションが優秀

サマリーポケット H2
月額保管料

月額275円

初期費用

無料

取出し費用

1100円

有名な企業なので預けた荷物やサービスに安心感がある。
クリーニングの取り出しを依頼しても遅れる事がある。

第1位の理由としては何といってもその知名度(安心感)です。

つるの剛士さんがCMに出ていて、つるの剛士さん自身もサマリーポケットを推している事で有名なサマリーポケット。

宅配型トランクルームの存在が世間に認知され出したのはサマリーポケットがきっかけです。

実際に宅配型トランクルームを利用している方は、サマリーポケットを選んでいる方が多いのも事実です。

また、預けた後のオプションの豊富さは業界一です。

ハンガー保管やクリーニング、シューズリペアに安心サポート等。

サマリーポケットはただ荷物を預けるだけではない事が分かります。

また、サマリーポケットで預けた荷物は温度・湿度徹底管理&セキュリティ完備の倉庫での保管となります。

大事なお荷物を痛める心配もなく、むしろご自宅より良い環境での保管となります。

選ばれている理由について更に興味がある方についてはサマリーポケットのメリットとデメリットを書いた記事をご覧ください。

・初期費用無料(ボックス代、預入送料)
・月額275円~
・温度、湿度管理倉庫で保管
・専用アプリ有り
・2か月の最低利用期間がある(それ以前に取り出したい場合は別途費用発生)
・全国対応可能

サマリーポケット公式サイト 

第2位 【CARAETO】自由箱プランや独自のマーケットが魅力

CARAETO TOP
月額保管料

月額264円

初期費用

無料

取出し費用

880円

楽天ペイ対応でポイ活も出来ちゃう
早期の取り出しには不向きなのと認知度がイマイチ

第2位の理由は、自宅のダンボールを再利用出来たり、独自のマーケットで楽しめたり、ポイ活(楽天ポイント)も出来ちゃう新たな視点が他には無い。

他社では、クレジット払いの所が多いですがCARAETOだけは唯一、電子マネー決済可能となっています。

楽天ペイが利用可能なので楽天ポイントを貯めたい方にはおすすめです。

また、ご自宅にあるダンボールに荷物を詰めて預ける事も可能です。

しかも自由箱プランの方が、専用ダンボールより大きいダンボールが使用可能。

そして、お荷物を預ける倉庫に関しても国土交通省が認可した倉庫で、徹底した湿度・温度管理に加えセキュリティも完備です。

コストパフォーマンスだけでいってもサマリーポケットより、CARAETOの方がお得で、やはり取り出し費用が安いというのは非常に魅力的!

CARAETOの面白い所は独自のCARAETOマーケットという物があり、そこでは色々な物が格安で手に入ります。

ちびトラ
ちびトラ
掘り出しものを見付けるのは結構やみつきになるかも

時間がある方は、ログイン無しでも見る事が出来るので是非見てみて下さい。

マーケットはこちらから

・初期費用無料(アイテム撮影、ボックス代、預入送料コミコミ)
・CARAETOマーケットで不要な物を売ったり買ったりできる
・専用アプリがある
・月額264円~
・国土交通省認可の倉庫で温度、湿度管理で保管
・全国対応可能
・自宅にあるダンボールも使用可能

CARAETO公式ページ 

第3位 【MINIKURA】1年間預けるならどこよりもおすすめ

minikura TOP
月額保管料

月額275円

初期費用

無料

取出し費用

1100円
1年間保管することで無料

1年間預ければ取出し料金が無料になる
アプリが無いのでサマリーポケット、CARAETOより使い勝手の面で劣る

minikuraは1年間預けると取り出し料金が無料になります。長期間預ける事が前提でご利用になるなら圧倒的にminikuraがおすすめです。

宅配型トランクルームのサービスは預ける時の集荷料金であったり発送費に関しては無料が多いですが、取り出す時も無料になるサービスは少ないです。

minikuraについてもっと詳しく知りたい方はこちら。

また、minikuraは寺田倉庫という倉庫会社が運営しているサービスです。

この寺田倉庫という会社は、倉庫業界では老舗でサマリーポケット利用者の荷物も管理されています。

なので、荷物の管理はサマリーポケット同様に安心感があります。

サマリーポケットとminikuraはとても類似しているサービスです。

こちらに詳しく比較してみた記事がありますので、興味がある方はこちらもご覧ください。

【サマリーポケットとminikuraの違い】5つの項目で徹底比較

・初期費用無料
・1年間預けると取出し費用が無料になる
・月額275円
・温度、湿度管理倉庫で保管
・文書溶解サービス有り
・全国対応可能

minikura公式ページ

第4位 【MONOLESS】月額333円でご自宅にある段ボールでそのまま預けられる

月額保管料

月額333円

初期費用

300円(箱+梱包用テープ込み)
ご自身で準備する場合は無料

取出し費用

1000円

自宅にあるダンボールを再利用すると初期費用が無料になる
専用ダンボールを利用すると300円掛かってしまう

MONOLESSの場合は専用ダンボールを買わなくても自宅にある段ボールでも預けられます。

しかも、専用のダンボールより大きいサイズのダンボールが利用可となっています。

専用ダンボールのサイズは120サイズ、ご自身で準備する場合は140サイズまで利用可能です。

つまり縦、横、高さの長さの合計が140cm以下の段ボールであれば初期費用が無料でそのまま預ける事が可能ということになります。

MONOLESSに関して更に詳しく書いた記事はこちらになります。

・初期費用不要
・預ける時の費用無料
・専用キット(別途300円)を利用すればご自宅に道具が無くても問題無し
・月額333円~
・荷物を保管する倉庫は、温度管理保管
・全国対応可能

MONOLESS公式ページ

第5位 【虎んくるーむ】大事なコレクションやイベント品の保管におすすめ

torannkuru-mu-top
月額保管料

月額550円

初期費用

330円(箱代)

取出し費用

880円

大事なコレクションを誰にも見られたくない方向け
利用料金が他社と比較すると高め

虎んくるーむのサービス対象は、同人誌やコレクション等の他人に見られたくない物を預けたい方向けのサービスです。

箱を開けての写真撮影サービスも無く、あくまで預けるだけのシンプルな仕様になっています。

ただし、利用料金はそれほど安くはないので、他社を検討する方がおすすめです。

・初期費用330円(箱代)
・写真撮影オプション無し
・預ける時の費用無料
・月額550円~
・荷物を保管する倉庫は、温度・湿度管理保管
・全国対応可能

虎んくるーむ公式ページ

大型荷物おすすめサービス会社

ここでは、預ける荷物のサイズが小さい物~家具等の大型荷物までをメインで預けたい方におすすめできる宅配トランクルーム会社となっています。

パパトラ
パパトラ
大型荷物に関しては各社良いポイントが違うのでそれぞれ説明するね

大型荷物なので預け先の倉庫側のスペースを取ってしまうという事もあり、小中型より価格帯は高めになってしまいます。

こちらの表は0.5畳の広さで各社どのような価格帯なのかをわかりやすくする為に表にしてみました。

サービス会社名プラン名初期費用(集荷料金含む)月額利用料配送料金
宅トラミニタイプ20900円5478円20900円(全量)
AIR  TRUNKスタンダード無し8800円無し
AZUKELスペースプラン無し3960円11044円
デリバリートランク割安定額課金タイプ3600円3600円1500リットルまで無料
klssyクラッシィミニ9350円3300円9350円

※(宅トラに関しては、カーゴ保管なので0.59畳となっています)
※(AZUKELの配送料金は0.5畳分の荷物の配送料金の目安です)
※(デリバリートランクに関しては、荷物の直接持ち込みが可能です)

 

また、大型対応のサービス会社でも実はダンボールプランもお得で、大型も小型も同じサービス会社で事足りてしまうケースもあります。

ちびトラ
ちびトラ
出来る事なら一つの会社でまとめた方が利用者からしたら管理しやすいよね

第1位 【宅トラ】大型サイズで対象エリアが広いのは宅トラだけ

宅トラ
月額保管料

月額5478円(東京都)

初期費用

20900円(集荷料金含む)

取出し費用

20900円(全て取り出す場合)

対象エリアの広さと倉庫の徹底した温度・湿度管理
利用料金が高め

宅トラは、クロネコヤマトが運営している宅配トランクルーム事業です。

大型荷物第1位の理由は、利用対象エリアの広さです。

どなたでも利用できるのは大きなメリットです。

クロネコヤマトが運営しているだけあって対応エリアはほぼ全国です。(ここまで広いのは宅トラだけ)

他の大型荷物対応の宅配トランクルームですと、一都三県、もしくは住民が多い地域に絞られているケースが多く対応エリアが狭いです。

また、お荷物を預ける先の倉庫の環境も湿度・温度管理とセキュリティ管理も徹底されていますので安心して預ける事が出来ます。

他社の大型荷物を預ける倉庫は温度、湿度管理がされていない倉庫のケースもあります。

ちびトラ
ちびトラ
夏場にどれだけ外が暑くても管理されているなら安心だね。
しかも大手の会社が運営しているのでまた別の安心感もあるね。

宅トラはちびトラ3、ちびトラ5というダンボール保管のプランもありますが、こちらも利用料金はお高めです。

ダンボール保管ならサマリーポケットやCARAETOをおすすめします。

ただし、ダンボール保管と大型荷物両方を預けたい方で、かつ都内から離れてい場所にお住まいの方は宅トラ一択となります。

宅トラに関してもう少し詳細を知りたいという方はこちらの記事を参考にして下さい。

こちらの記事では実際の利用者の声等も取り上げています。

宅トラ公式ページ

第2位 【AZUKEL】大型荷物とボックスのどちらも対応可能で使いやすい

AZUKEL
月額保管料

月額3960円(東京都)

初期費用

無料

取出し費用

11044円(0.5畳分)

ダンボール~大型荷物まで一括保管が可能
保管環境が常温、常湿の倉庫

箱プランとスペースプランがあるので小物から大型まで預けられます。

AZUKELの箱プランは30cm×42cm×35cmの三辺の合計が110サイズのダンボール~150サイズまでラインナップがあります。

箱プランの価格帯も利用しやすい価格で110サイズで月額165円とリーズナブルです。

ダンボールの中の荷物の写真も30点までなら撮ってくれます。

しかも箱プランの対応エリアは全国対応です。

ちびトラ
ちびトラ
あれ?AZUKELすごくない!?

ですがAZUKELには一点わかりづらい所があります。

それは180日を越えない場合の預け入れの時の料金です。こちらの内容は少し複雑になります。

詳細が御座いますので気になる方は、こちらの記事を参考にして下さい。

ただ、180日を越えて預ける事を前提で利用する場合であればダンボールから大型荷物まで幅広く使いやすいのでとてもおすすめです。

やはり、荷物を預ける際は1つの会社で一括して預けられると利用する側もわかりやすくて助かります。

パパトラ
パパトラ
この荷物はA社に預けてあって、あの荷物はB社に預けてあってー。
あれ?あの荷物はどこに預けたんだっけ?ってならないから安心だね。

また、AZUKELの倉庫環境は常温5~35℃常湿40~70%となっていて、幅が広く荷物をダメージを与えかねない環境となっていますので預ける荷物の選別が必要となります。

・初期費用無料
・預け入れ費用が無料になる
・取り出し配送料1034円から(スペースプラン)
・月額1100円~(スペースプラン0.1畳)
・月額165円~(箱プラン)
・温度、湿度共に外気温を越えない範囲で管理(5℃~35℃、40~70%)
・箱プランとスペースプランがあるのは良いが、スペースプランはエリアが一都三県と狭い
・箱プランは全国対応可能

AZUKEL公式ページ

第3位 【エアトランク】東京都内に特化!荷物の取り出し料が無料

月額保管料

月額8800円(0.5畳)

初期費用

無料

取出し費用

無料

集荷・配送料金が完全無料
対象エリア1都4県と狭い

他社ですと、集荷料金と配送料金がサイズによって変化したりするので実際にいくらかかるのか分かりづらいです。

ですがエアトランクの素晴らしい所は集荷料金も配送料金も掛からず、利用料金が月額利用料金だけなので非常にシンプルで分かりやすい所です。

パパトラ
パパトラ
利用する前にいくら位掛かるのか分かるのは安心感につながるよね。

エアトランクにはゴルフ好き必見のゴルフバッグ専用サービスがあります。

ゴルフ場に配送してゴルフ場からまた倉庫に戻せるサービスはここだけ!

これを利用すれば、重いゴルフクラブを毎回ご自身で運ばなくて済むようになります。

しかも、使用後のメンテナンス(破損の確認、汚れのふき取り)等も実施してくれてゴルフバッグごと専用カバーで保護までしてくれます。

その後は、国土交通省の定める最高クラスで温度、湿度、耐震性に優れている倉庫で保管されます。

ただし良い所ばかりではなく、配送エリアが狭い所がデメリットです。

配送エリアはこちらです。

東京都:23区全域、調布市、三鷹市、武蔵野市

神奈川県:横浜市、川崎市

千葉県:市川市、浦安市、船橋市

埼玉県:川口市、草加市、戸田市、八潮市、蕨市

愛知県:名古屋市全域

・初期費用不要
・預け入れ、取り出し配送料無料
・ゴルフバッグ専用サービスで手ぶらでゴルフに行ける
・月額4180円~(0.2畳~)
・荷物を保管する倉庫は、国土交通省の定める最高クラスで温度、湿度、耐震性に優れている
・対応エリアは狭い

 

エアトランク公式ページ

第4位【デリバリートランク】直接倉庫に持ち込み&取り出しが可能で、すぐに部屋を綺麗にしたい方向け

デリバリートランク
月額保管料

月額3600円

初期費用

無料

取出し費用

1000円

倉庫への持ち込みも可&配送での対応も可能
倉庫の場所が全国で13か所と少なめ

デリバリートランクの良さは何といっても倉庫へ直接持ち込みが可能で、預けられる荷物のサイズは特に指定が無いところ。

小さい物は段ボールにまとめて、大きい荷物はそのまま預けられます。

家の中をまとめて綺麗にしたい際には使いやすいサービスとなっています。

対象倉庫の場所に関して知りたい方はこちら

デリバリートランクの割安定額課金タイプを利用した際の例を紹介。

デリバリートランク(画像はデリバリートランク様公式HPより引用)

ちびトラ
ちびトラ
自分で倉庫に直接持ち込む場合には宅配料金が不要になるから、さらにお得になるね。
パパトラ
パパトラ
たしかに宅配料金はなくなるけど、倉庫に直接持ち込む場合でも手数料1000円は掛かるので注意が必要だよ。

・初期費用無料
・配送料金は自己負担
・月額3600円~(割安定額課金タイプ)
・月額360円~(少量個別課金タイプ)
・倉庫環境は温度、湿度共に外気温を越えない範囲
・持ち込みが可能でとても便利だが、対象倉庫の数は少なめ

デリバリートランク公式ページ

番外編 【klassy】1カ月単位で借りられるから引っ越しに便利

klassy
月額保管料

月額3300円(東京都)

初期費用

+9350円(集荷料金)

取出し費用

+9350円

1カ月単位で借りられる
対象エリアは一都三県、仙台と狭い

klassyの最大の魅力はなんといっても荷物を直接持ち込むと集荷料金が掛からず、初期費用無しで1カ月単位で借りられる所です。

このメリットは引っ越し時の仮置き場として活躍します。

ちびトラ
ちびトラ
頑張れば引っ越し業者を使わずに引っ越しが出来るってことだね
パパトラ
パパトラ
その通りだよ。何が何でも安く引っ越ししたい方にはおすすめ。

ただし、対象エリアが一都三県と仙台となっていますので利用出来る方が限られてきてしまうのが残念な所です。

・初期費用無料
・預け入れ費用が持ち込む事で無料になる
・取り出し配送料9350円から(klassy mini)(0.5畳)
・月額3300円~(klassy mini)(0.5畳)
・温度、湿度共に外気温を越えない範囲で管理
・対象エリアは一都三県、仙台

klassy公式ページ

本を預けるのにおすすめなサービス会社ランキング

ここでは本を預けるのにおすすめな会社を2社紹介します。

この2社は通常の荷物も当然預ける事は可能ですが、なんといっても本を預けるのに適したサービスやアプリを売りとしています。

もちろんサマリーポケットやミニクラ等でも本を預ける事は可能ですが、これから紹介するrisoco(リソコ)、BookOceanを知ってしまうとどちらかを利用したくなるはずです。

ちびトラ
ちびトラ
そこまで推されると何が良いのか気になるよ。

第1位【risoco】1冊ずつ丁寧に保護ラッピングしてくれる

月額保管料

月額330円

初期費用

275円(箱代)

取出し費用

880円

1冊1冊シュリンクを付けてくれるオプションがある
risoco boxのプランでは品毎の写真撮影オプションが無い

risoco booksのオプションに一冊一冊ブックカバー(シュリンク)を付けてくれるオプションサービスがあります。

このオプションがあるのはrisocoだけです。

本が好きな方で、大事な本を預ける際には利用されるといいかもしれません。

また荷物を預ける倉庫の環境は国土交通省認可の倉庫で保管、管理しているので安心出来ます。

risocoに関して更に詳しくこちらの記事で解説しています。

気になる方は是非こちらをご覧ください。

・初期費用ボックス代275円が必要
・預ける時の費用無料
・本にシュリンクを付けるオプションがある
・月額330円~
・国土交通省認可の倉庫で温度、湿度管理で保管
・全国対応可能

risoco公式ページ

第2位【BookOcean】本棚プランの使いやすさが秀逸

Book Ocean 3
月額保管料

月額400円

初期費用

無料

取出し費用

800円(1箱)

本のタイトル、ジャンル分け機能が使いやすい
倉庫へ送る際は自分で発送する必要がある

BookOceanの良さは大量の本を預けても、管理がとてもしやすい所にあります。

他社でも本のタイトルは自動で入力してくれるサービスはありますが、本をジャンル分けで検索しやすくしてくれるのはBookOceanだけです。

ジャンルに関しては(ノンフィクション、文学、ビジネス・経済)の様な振り分けをBookOceanがやってくれます。

BookOcean2(画像はBookOcean様公式HPより引用)

大量の本を預けて上記の様な、電子書斎を作りたい方向けのサービスとなっています。

・初期費用は段ボールをご自身で用意すれば無料
・預ける際は、ご自身で発送
・電子書斎内でジャンル分けがされて見やすい
・月額400円~
・倉庫内は定温・低湿で徹底管理
・全国対応可能

BookOcean公式ページ

【dinos CLOSET service】クリーニングの品質が強み

 

月額保管料

月額330円

初期費用

無料

取出し費用

1100円

クリーニングの種類が豊富
写真撮影のオプションもあるが追加料金が必要

dinosCLOSETserviceは、クリーニングにとても力を入れています。

それは、洋服のクリーニングプラン2つ(STANDARD、PREMIUM)に+αで匠(たくみ)クリーニングという1枚ずつ職人が手洗いするというオプションが存在しています。

dinosCLOSETservice-takumi

値段は1点につき、5500円の追加料金が必要になりますが高級衣類(CHANEL、Louis Vuitton、Hermès、Gucci等々)のクリーニングをするなら間違いなくこのオプションを利用することをおすすめします。

・初期費用ボックス代無料
・クリーニングプランとクリーニングオプションが豊富
・月額330円~
・温度、湿度管理倉庫で保管
・2か月の最低利用期間がある(それ以前に取り出したい場合は別途費用発生)
・全国対応可能

dinos CLOSET service公式ページ

 宅配型トランクルーム 5つのデメリット

ちびトラ
ちびトラ
宅配型トランクルームのデメリットってどんなのがあるんだろう?不安だなぁ
パパトラ
パパトラ
デメリットもしっかり把握していれば、問題も起こらないから大丈夫だよ。

とても便利な宅配型トランクルームですが、欠点もいくつかあります。

大きく5つにまとめてみました。

デメリット1 取り出すのには最短でも次の日

宅配型トランクルームという物は荷物を倉庫に運んでしまう事で家の中をスッキリさせることが出来ます。

ですが逆を言うと、家の中での保管とは違うので取り出したい時にすぐ取り出す事は出来なくなくなります。

ちびトラ
ちびトラ
なんであれ預けちゃったのー!!

とならない様に、ご自身で預ける物と近くに置いておく物を分別する事をおすすめします。

デメリット2 業者によっては預けた段ボールの形が崩れている事もある

取り出し依頼をして、配送業者が運んできたダンボールが潰れていて残念な気持ちになることが稀にあります。

預けたダンボールが潰れているのが気になる方は、荷物を預ける際にダンボールの隙間という隙間に緩衝材を詰めるように対策をしましょう。

ダンボール自体が多少の湿気を吸ったとしても、ある程度は保てますので試してみて下さい。

ダンボールによっても種類があり強度も全然違うので、ご自身で準備して預けた物はダンボールによって潰れる可能性があります。

デメリット3 クレジットカードが無いと利用できない

宅配型トランクルームのサービスは現金での対応を行っている会社はほぼありません。なので実際に利用するのであれば、残念ながらクレジットカードは必須になってしまいます。

デメリット4 利用するサービス会社はサイズ別に選ばないと損をする

各サービス会社で強みが大きく異なります。

なので、大型がお得なサービス会社に小物だけ預けてしまうと損をしてしまいます。

大型が得意なサービス会社は配送料が高めに設定されている事が多いので注意が必要。

小型、中型~大型、超大型とサイズ毎にお得なサービス会社が違います。

ご自身が何を預けたいか明確になってから、サービス会社を選ぶ方が失敗は少ないです。

デメリット5 最低利用期間がある

各サービスに最低利用期間が存在します。

最低利用期間内に取り出し依頼をしてしまうと、追加料金を支払う必要が出てきます。

来月には使う事が分かっている物を預けてしまうと無駄な出費となってしまうので、こちらもご自身で分別する事をおすすめします。

宅配型トランクルーム 5つメリット

ちびトラ
ちびトラ
デメリットは大分把握できたよー。次はメリットを教えてー。
パパトラ
パパトラ
メリットに関しては、宅配型トランクルームのサービスを利用する理由そのものだからちゃんと説明するね。

メリット1 玄関先まで荷物を取りに来てくれるので荷物を運ぶ必要が無い

部屋の中で荷物をボックスに詰めた後に、自分で運んで配送するのは結構な重労働だと思います。

2ℓのペットボトルを10本分の重さを運ぶイメージです。

女性の方だと、まぁ大変です。

男性でも、箱数が増えるとかなり疲れますし腰にもきます。

宅配型トランクルームのサービスは、基本的に荷物を玄関先まで取りに来てくれるのでかなり有難いです。

マンションやアパート等、建物によってはエントランスまではご自身で運ぶ必要があったりするので気になる方は事前に確認しておく方が良いでしょう。

メリット2 掃除がしやすくなるから綺麗を維持できる

荷物が多い部屋では掃除する際に、荷物をどけながら掃除する必要があります。

ですが、荷物を減らしてさえしまえば掃除はグンと簡単になります。

パパトラ
パパトラ
この荷物をどかしながら掃除するのが地味に大変なんだよね。

荷物が減ってさえしまえば、床の掃除はルンバ(お掃除ロボット)でも出来る様になりますので綺麗はキープされます。

日々の掃除に当てている時間は、大分削減出来るようになるのでその分他の事が出来る様になります。

メリット3 大切な荷物を自宅より良い環境で保管出来る

家族の思い出のアルバムや、小さい頃子供が使っていた小さい靴等を大事に保管したい場合に宅配型トランクルームはおすすめです。

大事な物を色褪せたりさせたくない、もの凄く希少な物で自宅で保管するのが恐い場合は安心安全な倉庫に預けてしまうのも1つです。

ちびトラ
ちびトラ
温度・湿度の管理がされている倉庫であればご自宅の部屋より遥かに良い環境だよ。

メリット4 個人的な趣味をひそかに集められる

写真撮影サービスはあえて利用しないで、人には見られたくない趣味を集める事も出来ます。

突然人が訪ねてきて、部屋に上げなければならなくなった際にも焦る必要はなくなります。

宅配型トランクルームを借りるという事は、誰にも見られない部屋が出来る感覚に近いかもしれません。

ただし、預けられない物が各社決まっていますのでそちらを参考にしながら、該当しない物だけに限られてしまいます。

写真撮影がオプションではなく、通常プランに盛り込まれているサービス会社もあるので注意が必要です。

メリット5 急いで部屋を片付けたい時に大活躍

普段通りの自分の部屋や家の中を見られたくない人を招き入れなければならない時に宅配型トランクルームは大活躍。

「週末に初めて彼女がやってくる男性のパターン」
「週末急に孫が見たいからと言って、やってくる親御さんのパターン」
等どちらも部屋が片付けていない時に来られると困ってしまいます。

そんな時に宅配型トランクルームをおすすめします。

見られたくない物は預けてしまえば見つかる事もありませんし、普段から綺麗を維持している事をアピール出来ますよ。

自分に合ったサービス会社で宅配型トランクルームを楽しもう

宅配型トランクルームを利用してしまうと荷物が増える度預けてしまおうかと悩んでしまう程日常的に利用するサービスとなってきます。

ちびトラ
ちびトラ
倉庫に預けていたダンボールが家に帰ってくると戻す場所が無くて困るのも宅配型トランクルームの特徴かも。

正直こんなに多くのサービスがあることに驚いたかと思いますが、ご自身に合ったサービスを利用して、いつお客さんが訪問しても問題が無いようなきれいなお部屋にしてみませんか?

きっとお部屋が綺麗だと気持ちも落ち着くと思います。

(画像に関して:「サマリーポケット」、「エアトランク」、「シェアクラ」、「minikura」、「risoko」、「CARAETO」、「MONOLESS」、「アズケル」、「宅トラ」、「klassy」、「デリバリートランク」、「webtrunk」、「BookOcean」、「虎んくるーむ」、「dinos CLOSET service」 各HPから引用